大気中から酸素を取り入れる角膜にとって、レンズの酸素透過性はとっても大切。「アキュビューオアシス」乱視用は、次世代素材「シリコーンハイドロゲルを使っているので、裸眼時の角膜に届く酸素の量を100%とした時の98%もの酸素が角膜に届きます。これによって、目の健やかさを目指しました。
レンズ装用者のうち97%もの人がレンズ装用時に目の乾きを感じています。この乾きによる不快感をやわらげる ために、独自技「ハイドロラクリア(TM)プラス・テクノロジー」を採用。水の分子を引きよせてキープする特性をもつ「うるおい成分」をレンズ全体に組み込んでいます。快適なつけ心地が長時間続きます。
乱視用ソフトコンタクトレンズの場合、レンズが安定して視界がクリアになるまで時間がかかることがあります。そこで、レンズの上下を薄く、左右をやや厚めに設計したレンズデザイン「ASD(アクセラレイテッド・スタビライゼーション・デザイン)」を採用。数回のまばたきで、レンズが乱視の角度に合致します。目指したのは、クリアで安定した視界です。
承認番号:21800BZY10252000
承認番号:22200BZX00714A01
目の充血は、酸素不足が大きな原因の一つです。エア オプティクス 乱視用は、次世代素材「シリコーンハイドロゲル」で、従来の乱視用ソフトコンタクトレンズの酸素透過率を9倍に(Dk/t: 108)。角膜に酸素をたっぷり届けることで、目の健康をしっかりサポートします。
独自の表面加工テクノロジー「プラズマコーティング」により、乾いた環境でも涙とよくなじみ、レンズを乾燥から守ります。さらに、メイクなどの汚れをしっかり防いで、レンズをみずみずしく清潔な状態にキープします。
承認番号:22000BZX00109A04
乱視の矯正では、乱視の方向に対して乱視用コンタクトレンズの位置を正しく合わせ、その位置で安定させることが大切。レンズが瞳の上で正しい位置から回転してズレてしまうと、クリアに見えなくなってしまいます。
ボシュロム独自のオートアラインデザインTMはレンズが正しい位置に安定する新デザイン。ブレた見え方を防ぎ、一日中クリアな見え方が続きます。
承認番号:22300BZX00257000
高い酸素透過性と、1日続くうるおいをもたらす、シリコーンハイドロゲル素材をベースとし、さらに、ハイブリッドトーリックデザインを採用したメニコン 2WEEKプレミオトーリック。 3つのストレスフリーな特長により、快適性、安全性、安定した見え方・良好な装用感が得られます。
承認番号:22000BZX00047
「ボシュロム メダリスト 66 トーリック」は、ソフトレンズで乱視を確実に矯正するために数々の先進テクノロジーを融合させた革新的なレンズです。装用中、目の動きによるレンズのズレを防ぐから、いつも正しい位置にレンズが安定します。まばたきするたびに視界がゆがんで見えにくくなるといったトラブルも解消され、クリアな視界がいつまでも続きます。
非イオン性素材で、汚れがつきにくいため、レンズが乾いたり、ゴロゴロしたりといった装用感のトラブルも解消。快適なつけごこちが夜レンズをはずすまで続きます。
承認番号:21100BZY00282000